囲炉裏端

ようこそ、ご連絡 ご意見などありましたらどうぞ・・・。    画像投稿は 500KBまでです。

Y川水系O入り - 2nd rangerover

2016/07/16 (Sat) 17:22:00

3連休ですね。昨日はところどころで雨も降ったようでしたので、いつも渓流の分水嶺を超えた渓に釣行に出かけました。Y川の最源頭部O入りに入りました。夏が近づくとこの渓流が楽しみになります。理由はボサだらけで魚の密度が高いからなのですが、我が釣法のフライフィッシングはほとんど役に立たず、毛ばりは前に、後ろにと小枝と蜘蛛の巣を交互に捕まえ、水面に落ちてもくれず。気が付けば開きのイワナが走ります。しかし何年もやってると魚のつき場は覚えているので何度も何度もシツコク提灯釣りで毛ばりを置いておくと忘れたころにガバッと
出てくれるのです。名郷と正丸を結ぶ県道にかかる橋から妻坂峠に向かう上流は比較的開けていて入渓者も多いのか、魚信が遠のいてしました。結局今日は5回もアタックがあったのにおでこでした。数年前に同じ場所で釣ったイワナです。この渓流のイワナは結構辛抱強く付き合わないとだめですね。修行が足りません。爺はこの渓流はどのあたりまで遡行されましたか?

Re: Y川水系O入り - 杣女 爺

2016/07/17 (Sun) 11:28:19

 ようこそ、2nd rangerover さん

今の時期の細流は、ボサと蜘蛛の巣との格闘ですね(笑)。
折角の良いポイントも、蜘蛛の巣との格闘でボツになってしまいます。

>爺はこの渓流はどのあたりまで遡行されましたか?
とのことで、近辺の沢谷と混同して記憶が定かでないので、釣り行記録を繰ってみました。
私が最後に辿ったのは、平成11年のことでした。
下流域の次々と立つ堰堤を竿を出しながら一つ一つ越えて取水堰、なお林道が縦断した暫く先で渓に沿う林道も終点、此処から1052峰への登山路が分岐、先に平成八年と銘板の入った堰堤、この堰堤上でも小型の岩魚が確認できましたので更に辿り、標高780m程で水流はあるものの“棲む限界か…”と遡行を終えています。
その後、幾度か覗いたのですが「自然保護」の看板が立てられていましたので入渓はしていませんでした。

近々に、此の釣り行が貴サイトにUPされることを、心待ちにしています。

Re: Y川水系O入り - 2nd rangerover

2016/07/17 (Sun) 18:40:45

楽しみにしてくださいね!

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.